ボディメイクダイエット
美しく健康的な体と姿勢を手に入れる
navisの考える[ボディメイク]は
一時的に「細く見せるための痩せるダイエット」ではなく、
リバウンドしない活力あるカラダを手に入れるプログラムです。
女性のカラダを追求してきたnavisのボディメイクダイエットプログラムは、
単に痩せるだけでなく、体重を理想的な数値に近づけつつ、筋肉の形成をコントロールして
「カラダが本来持つ力強さ・美しさ」を引き出す見た目を重視したダイエットプログラムとなっています。

ボディメイク=痩せるダイエットだけではなく
リバウンドしない強く美しいカラダづくりの方法。
ただ痩せるだけでなく、ただ筋肉をつけるだけでなく、カラダの使い方を学びながらトレーニングを行い、しなやかでメリハリのある美しいカラダと姿勢をつくっていきます。



本来持つ美しいカラダを手に入れる
navisのボディメイクダイエットプログラムを
体験されたお客様
すでにダイエットは身近な問題として多くの方に認識されています。
しかし、自分で行うことに対して限界を感じられる方も多くおられます。
そのような方は私たちのボディメイクダイエットサポートプログラムをご活用ください。
ボディメイクダイエットプログラム
トレーニング期間:8月2日~10月12日
通った回数:12回(週1回)
Before
トレーニング前:8月2日

After
トレーニング後:10月12日

お尻のコンプレックス解消の為トレーニング開始。お尻を引き上げてマリリンモンローと同じサイズにするという目標を設定。食事に関しては、食べ過ぎたら調整するというようなスタイルで特別な食事制限はなし。週1回のトレーニング約3カ月でダイエットに成功し、リバウンドなく現在も継続してトレーニングに励み、背中、二の腕のシェイプアップを目指しさらなる高みに挑戦中。
ボディメイクダイエットプログラム
トレーニング期間:1月4日〜4月20日
トレーニング頻度:35回(週2回)
Before
トレーニング前:12月28日

After
トレーニング後:4月15日

ベストボディコンテスト出場に向け減量を開始。LINEでの食事管理で、無理のない範囲での食事制限を行う。月2回チートデイ(なんでも食べて良い日)を設け、精神的なストレスを緩和。食事回数を増やし、血糖値の上昇を抑えながら太りづらいカラダづくりを徹底し、リバウンドしづらい体内環境を目指す。経過も良く、大会後に好きなモノをなんでも食べてもらったが、特にリバウンドも無く良い状態をキープしている。
ボディメイクダイエットプログラム
トレーニング期間:2月1日〜6月22日
トレーニング頻度:60回 週3回
Before
トレーニング前:1月29日

After
トレーニング後:5月16日

炭水化物、タンパク質、脂質のバランスを考え食事を摂取。炭水化物の量を減らさないような減量方法でいわゆる「食べる減量」を行う。脂肪を燃やすために必要な「良質な脂質」を摂取しながらカラダと心にストレスを与え過ぎないようにトレーニングを行い、腹筋と30〜40分の有酸素運動(ウォーキング)を週3回行い脂肪の調整を行った。
ボディメイク
ダイエットプログラムの
効果・特徴
トレーニングも食事制限も、がむしゃらに頑張ればいいというものではありません。
幅広い正しい知識やスキルにより、個々のカラダに適したプログラムを提供することで、
機能的、健康的なダイエットを可能にし、一生ものの美しいカラダを目指していきます。

01
パーソナルトレーニングで
筋肉量をあげて太りにくい
カラダをつくる
パーソナルトレーニングによって個々の弱い部分が明確になり、的確なアプローチで、筋肉量が効率的に上げられます。また、筋肉を正しくつかうことにフォーカスしており、機能的かつ美しくしなやかなボディラインが手に入ります。
02
オリジナル食事メソッドで
毎日の食事を健康的で
活力のあるものへ
東洋と西洋の考えを融合した、navisオリジナル食事メソッドから、正しい低糖質制限ダイエットまで、色んな視点から捉えた食事制限が可能なので、ストレスを溜めることなく、健康的なダイエットが可能になります。
03
ダイエットの天敵
リバウンドさせない
食事メソッド
過度な食事制限を行わず、ずっと続けられるナチュラルな食事制限が身につき、機能的なカラダの使い方を覚えることで、大きい筋肉を日常生活でつかえるので、エネルギー効率があがり、リバウンドしないカラダへ導きます。
04
アフターフォローで
お客様の生活を
サポート
ダイエットが終了して、navisの会員でなくなっても、トレーニングや食事管理のことなどで解らないことがあれば、随時、メールやお電話で質問していただくことが可能です。プロの相談相手がいれば、リバウンドしにくい日常生活をサポートしやすくなるので安心です。
navisオリジナル
ボディメイクダイエットプログラム
【トレーニングメニュー】
【ボディメイク】お客様の目標に合わせたトレーニング方法
【navisのダイエット目標数値】3ヶ月で - 3kg ~ - 6kg
※目標数値はお客様のご要望にあわせたプログラムをご提案いたします。

体重を5kg落としたいけど、
お尻のサイズはキープして引き上げたい方への
ダイエット集中トレーニング

スマホやデスクワークによる猫背をストレッチポールで姿勢の調整How to training >>>
MENU
ベーシック7

インクラインベンチプレス

ネックブリッジ

悪い姿勢によってバランスを崩して硬くなっている筋肉にアプローチ
下半身のパートナーストレッチ・筋膜リリースHow to training >>>
MENU
ストレッチ

日常で使えていないお尻のインナーマッスルを鍛えて活性化How to training >>>
MENU
クラム45°

クラム90°

アブダクション

カラダの中で最も体積が大きいお尻の筋肉を鍛えて代謝UPHow to training >>>
MENU
スクワット

ブルガリアンスクワット

背中を鍛えてバックラインのくびれづくりHow to training >>>
MENU
ラットプルダウン

ベントオーバーロウ


体重を4kg落としたいけど、
バストは落としたくない方

バストトップの位置を上げる為にストレッチポールによる姿勢の調整How to training >>>
MENU
ベーシック7

ソラシックブリッジ

ネックブリッジ

上半身で最も大きい背中の筋肉を鍛えることで姿勢保持と代謝UPHow to training >>>
MENU
ワンハンドロウ

Tバーロウ

胸の筋肉を鍛えることでデコルテラインを整えるHow to training >>>
MENU
インクラインベンチプレス

ダンベルフライ

全身の筋肉の2/3を占める下半身を鍛えることで代謝UPHow to training >>>
MENU
スミスバックラウンジ

スプリットスクワット


体重を3kg落として、
ウエストと二の腕を引き締めたい方

ウエストのインナーマッスルが使える状態にするためにストレッチポールで姿勢の調整How to training >>>
MENU
ベーシック7

ソラシックブリッジ

ネックブリッジ

お腹のインナーマッスルを鍛えることで内側から引き締めるHow to training >>>
MENU
ドローイン

カラダの体側にある腹斜筋を鍛えることでくびれを強調How to training >>>
MENU
マーメイド

ドローインをキープした状態で下半身を鍛え全身の代謝UPHow to training >>>
MENU
スクワット

レッグプレス

サイドからみた時の薄さをだすための背中のトレーニングHow to training >>>
MENU
ラットプルダウン

腕の付け根と脇を鍛えることで腕の細さを演出How to training >>>
MENU
ストレートアーム
ラットプルダウン

引き締めたい二の腕を鍛えるHow to training >>>
MENU
プレスダウン

フレンチプレス


体重を6kg落として、
太ももを細くしてO脚を治したい方

股関節と骨盤と背骨は密接な関係なのでストレッチポールで調整How to training >>>
MENU
ベーシック7

ソラシックブリッジ

ネックブリッジ

O脚は土台となる足部・足首を手技によって調整How to training >>>
MENU
足首にある足根骨を
正しい位置に戻す。

O脚でずれている脚のラインを修正How to training >>>
MENU
スクワット

内旋ヒップリフト

股関節の位置を適正化させるためインナーマッスルを鍛えるHow to training >>>
MENU
クラム45°

クラム90°

アブダクション

O脚によって弱化している内ももの強化によって太ももの引き締めHow to training >>>
MENU
アダクション

スモウスクワット


体重を
とにかく8kg落としたい方

機能的なカラダづくりのためにストレッチポールで姿勢調整How to training >>>
MENU
ベーシック7

ソラシックブリッジ

ネックブリッジ

代謝を上げやすくするために大きい筋肉である下半身をメインに鍛えるHow to training >>>
MENU
スクワット

デッドリフト

ブルガリアンスクワット

上半身で大きい筋肉、背中・胸を鍛えるHow to training >>>
MENU
ベンチプレス

プッシュアップ

デッドロウ

TABATA式トレーニングでエネルギー消費UPHow to training >>>
MENU
ケトルベルスイング

スクワットジャンプ

スラスター

スプリットジャンプ

あなたのボディメイクダイエットを
全力でサポートする
プロのパーソナルトレーナー

-講師-
パーソナルトレーニングnavis
トレーナー
西原 直樹
ボディメイクにあたり大切なことは「適切なトレーニング・食事の選択・目標を明確にする」の3つです。漠然とトレーニングや食事制限をしているだけでは、基本となるダイエットが中途半端になったり、リバウンドの大きな原因になります。以上の3つを効果的に実施する為に、私たちがしっかりサポートします。
美しいカラダを目指すあなたへ
ボディメイクやダイエットに関する情報が溢れ返っていて、何が正しいのか取捨選択が求められています。そんな今だからこそ、カラダづくりの本質、健康の本質をより多くの方に知っていただきたいと思います。過度な糖質制限、体重を落とすための、置き換えダイエットなども確かに有効ですが、リバウンドリスクのない健康的なボディメイク的なダイエットがこれからの主流になるべきです。
なぜパーソナルが選ばれるのでしょうか?
人は、性別・身長・体重・内臓の強さ・筋肉量・性格など千差万別で、1人として同じ人はいません。これは、同じ方法で同じ結果は出ないということで、食もトレーニングもパーソナル(個別性)をしっかり考慮してプログラミングされるべきなのです。
navisのボディメイクダイエットサポート
あなたに何が合うのか、自分のカラダと向き合ってもらうサポートをすることが私たちの仕事で、健康とは何か、真のカラダづくりとはどのようなものか、1人でも多くの方に本来持っておられる美しい姿を知っていただき、また、リバウンドのないダイエットを体験いただき、健康的なカラダとアクティブなライフスタイルを手に入れてもらえるようにサポートしていきます。
ここまで読んでくださったあなたは
すでに一歩を踏み出しています。
ぜひnavisを通して理想の体を手に入れてください。
お電話でのご連絡・ご予約は
TEL:06-6245-6033
お電話でのご連絡は8:00~22:00