身体に耳をかたむけてみてください。
こんにちは、中多です(o^^o)
大阪マラソンまで約1ヶ月となりました、今回はお客様の中にも参加するという方がいらっしゃっいますが、
皆さんオーバーワークで、軽い違和感などは感じていたりしませんか?
今回はそういった方にオススメできるクロスカントリー走をご紹介します。
クロスカントリー走とは、起伏のある芝生や整備されていない小道を走ることをいいます。
そういう事を聞くとそっちの方がしんどいし、よりオーバーワークになるんじゃ?
と、思う人もいると思います。
ですが、意外とそうではなくてちゃんとメリットがあるんです。
では、その良さをお伝えしていきましょう。
1.心肺機能の向上
起伏のある芝生や整備されていない小道を走るので、これにより階段や坂を登る時に負荷がかかり、
いつもよりペースを落としても心肺機能の向上がみられます。
2.筋力向上
普段走らないような足場が不安定な所を走ることで、バランス感覚が養われ、
体幹や普段の生活ではあまり使わない脚の筋肉を鍛えられます。
3.精神的にリラックスできる
クロスカントリー走は基本的に、自然の多い非日常的な空間を走るので、
精神的にも楽になり気分もリフレッシュできます。
普段オーバーワーク気味の方には、是非一度環境を変えてトレーニングを
行ってみてください(^^)