① 午前中は何も食べない。
② 1口で最低50回咀嚼する。(特に炭水化物)
③ 常温の水を1日1.5ℓ~2ℓ飲む。
に、なります。今回も脂質について掘り下げていきます。
前回は植物性油脂の推奨の摂取を説明しましたが、
今回は動物性油脂の推奨の摂取の仕方です。
動物性油脂の場合は、とにかく動物の育ち方が肝心です。
畜産肉、養殖魚であれば、遺伝子組み換え飼料やホルモン剤、
抗生物質を使用せずに、健康に育てられたもので、
天然の魚やビジエなら、土壌汚染、海洋汚染が比較的少ない、
場所でとれたもの。これらをなるべく生に近い形で食べることで、
きれいな植物性油脂に加えて、ビタミン、ミネラル、酵素なども、
一緒に摂取することができます。
その辺のスーパーで売っている肉と、きちんと育てられて肉では、
食べた時の感じが全くちがいます。臭いや、食感など、
まあまあ鈍感な私ですがすぐに解るくらいの違いです。
そのようなものをどんな風に探すのかが結構大変ですが、
1番楽な方法はプロに聞くことです。しかもマニアックなプロがいいです。
私も、やっとそんな方に出会い、色々教えてもらっています。
その方は後々紹介するとして、とりあえず今は、
その方が参考にしている本を紹介しておきます。
その名も、「オーガニック電話帳」

ここに書いてあるところを参考にしていくと、
一気に絞られていくので非常に楽です。
ご近所で良いところをみつけられれば、
健康の大きな味方になるので、ぜひ参考にしてみてください。
以上navis山田がお送り致しました。